よもやま話

おせっかいアドバイザー

水と代謝と体

こんばんわ~
ウォーター・アドバイザーのMr.ろんり~です


今なら水素水1ℓが、な・なんと5万円だよぉ~
残りあとわずか!w




ダイエットなんで水を控えてる、
なんて事聞きません?
あるいは、すでにやってるとか


ボクサーの減量末期なら、それもあり


but
水を飲まないと瘦せない!


2010フロリダ国際大学によると、
水分を適切に飲む事で、筋肉の合成や減量を効率的にしてくれる、と


ひとつは、水分補給をする事により代謝が活発になり、
消費エネルギーが増えるため


もう一つは、水分補給をする事で、
脱水症状を回避し、身体能力が最大化出来るため




体内の水分が、消費エネルギーに変わるには、
2パターンある


ひとつは、
水で冷えた体温が上昇して、その熱でエネルギー消費される


体温は36度台
水は20度前後
体は恒常性が働いている


下がった体温を元に戻すために、
体はエネルギーを使う


代謝が活発になる(エネルギーを消費する)事で、
体も平熱に戻る



二つ目は、
体を動かすと体温は上がる


体温が上がると、また恒常性が働く


今度は、上がった体温を汗で平熱に戻すために
汗をかく事も、体温のエネルギー消費につながる



水を飲む量が増えると、体温の下がり幅も大きくなる
体温を平熱に戻すのに、多くのエネルギーを必要とする


水を飲むと言う事は、代謝を活性し、
消費エネルギーを上げる事になる



健康な男女14人を対象に、
500mlの水を飲ませ、どうエネルギー消費が変わるのか?
飲み終わってから、
10分以内に男女ともに、平均30%消費エネルギーあがり、
その効果は、1時間以上続いた


この研究で、1日1.5ℓ、水を増やすと、
毎日の消費エネルギーは50kcal増えた、と


1年に換算すると、
1万8250kcal
脂肪約2.54kg分



よく「ワタシ、水太りするのー」って言うのは、
そういう人に限って、間食が多く、
ご飯をおかわりしたりで、100%水以外が原因



代謝を上げるには、冷たい温度がより良い
30度前後になると、体温とあまり変わらないので代謝はあまり上がらない


胃腸の調子が悪い時は、30度前後か白湯が良い


スポーツ後や風呂上りには、
10度前後の冷たい水が適している



体として大事なのは、
自ら体温をコントロールできる生活を送る事


暖かい部屋で、ぬくぬく過ごすより、
少し肌寒さを感じる方が代謝は上がる


寒さを感じ、自ら熱を作り出す行動を自らする事で、
代謝を上げる事につながる


その為には、薄着で筋肉を動かす
そうすると、末端まで血流が良くなり、
体もポッカポカに


血流を良くする事は、代謝も良くする
結果、カロリーも消費され瘦せていく


何度か書いたように、
一度に何ℓも飲むと、水中毒(低ナトリウム血症)で、
下手したら死にます


極端な事はしない方がいい
何でもバランスが一番



ある実験で、
1,冷え性を自覚している群
2,冷え性では無いと自覚してる群
に、薄着で寒いところにいてもらい、脇の下の体温を測った


1は、体温が平均37度まで上がり、2は体温が下がった


冷え性を自覚してる群は、寒いからこそ震えたり、動いたり、
手や体をこすりあって、自然と体の内側から熱を作っていた


冷え性で無い人は、何もせず体から熱が奪われていった



冬こそ
「タンクトップ&短パン」
がおススメ~



自分?
ヒートテックもどきを着てますが
コレ、結構温かい🤗


まぁ、そうしないとこの辺の
「赤城おろし」に耐えられない


夏は、クソ暑いし
冬は、雪は降らないけど、北から吹く乾燥した冷たい強風


住めば都だよ~




余談で、
褐色脂肪細胞は、寒冷で活性する


褐色脂肪細胞は、筋肉の80~100倍の熱量
褐色脂肪細胞30gあれば、筋肉2.4~3㎏分に相当する


ただ、褐色脂肪細胞は赤ちゃんの時がピークで、
平均40gほど


だから赤ちゃんの平熱は高いと言える
3000g前後の体重で、筋肉が3~4㎏あるようなもの

×

非ログインユーザーとして返信する