よもやま話

おせっかいアドバイザー

糖尿病と感染症(病院の冊子より)

昨日、病院に行ってきたので、
大好評シリーズの「病院の冊子より」でございます


ザックリ行きますネ


糖尿病の人は、
肺炎・膀胱炎・腎盂炎・皮膚炎・歯肉炎・あるいは風邪、
と言った感染症にかかりやすい



感染症に注意が必要な理由
・好中球の貧食機能の低下
高血糖になると、体内のウイルスや細菌を食い殺す(貧食)機能が低下する


・免疫反応の低下
一度感染した病原体に対し抗体が出来る(免疫反応)
高血糖では、この反応が弱くなる


・血流が悪くなる
高血糖では、細い血管の血流が悪くなり、酸素・栄養が行き渡らず、
細胞の働きが低下したり、白血球が感染部位に到達しにくくなり、
内臓の病気が起きやすくなる


更に、
感染で受けたダメージの回復も時間がかかり、
抗生物質などでも、感染部位に到達しにくいため、薬の効果も弱くなる


・神経障害が感染・悪化
神経障害があると、内臓の活動が乱れやすく、膀胱炎・胆のう炎の原因になる
また、
痛みを感じる神経も障害されるので、症状が現れにくく感染症に気づくのが遅れ、
その間に病気が進行する


・血糖値がより上昇する
一度細菌に感染すると、インスリンを効きにくくする物質が多くなり、
普段より血糖値が上昇し、更に感染症を進行させる悪循環になる



今回も、後編に続きますネー
シリーズ物のサダメです!

×

非ログインユーザーとして返信する