よもやま話

おせっかいアドバイザー

糖尿病と感染症、partⅡ

引っ張るのが好きなMr.ろんり~です


前回のあらすじ、、、、
じゃなく、続きです




とっとと行きますネー
しかも、ザックリ・・・・と


糖尿病患者は、あらゆる感染症にかかりやすい
糖尿病のひとは、特に次の感染症に注意してネ


・尿路感染症(特に女性)
症状、陰部のかゆみや排尿痛、尿が濁る、頻尿、など


対策、水分を十分摂取。尿意を我慢しない。陰部を清潔に
SGLT2を服薬してると尿糖が血糖と関係して増加するため、陰部に炎症を起こしやすい


・上気道炎、肺炎、結核
風邪をこじらすと気管支炎・肺炎を起こす事がある


症状、主に風邪の諸症状。感染症が重症になるほどひどくなり、
胸痛、呼吸困難などが現れる


対策、こまめにうがいをする。インフルエンザの季節はワクチンを


・歯周病
症状、口臭や歯茎が腫れたりする
虫歯と違い痛みは無い
徐々に歯茎が溶け、歯が抜け落ちる


対策、毎日、歯を磨く。歯と歯の間は歯間ブラシや糸ようじを使う
定期的に歯医者に行く


・皮膚感染症・足病変(水虫やカンジタなど)
症状、皮膚のただれ、かゆみ、痛み、できもの、口内炎、水虫など


対策、体を清潔にする。足の手入れも習慣づけ小さな傷や水虫も早めに治療する


・胆のう炎(糖尿病患者は胆石持ちが多い)
症状、右上腹部の痛み、黄疸、発熱、など


対策、脂肪分の多い食事は極力控える。大食いをしない


・その他
頻度は少ないけど、糖尿病患者に特徴的な感染症として、
悪性外耳道炎、鼻脳ムコール症、非クロストリジウム性ガス壊疽、気腫性胆のう炎
これらは、
自覚症状が現れにくく、進行すると治療が難しくなる



感染症にかかった時の注意事項
・血糖値が上昇する
・自己判断で薬物療法を中止しない
・早めの診察
・水分を多くとり、炭水化物とビタミンを十分に摂る
・運動療法は一時控え、適切な時期に再開
・栄養をつけるためと言って食べすぎない



「健康的な生活で感染症を予防しよう」
で、〆てます


これが一番難しいと言う人が多い


これが出来てれば、
自分含め、ほとんどの人が無縁な生活習慣病

×

非ログインユーザーとして返信する