よもやま話

おせっかいアドバイザー

心身の要の自律神経

こんばんわ~
パニック障害歴29年目のMr.ろんり~です


Mr.自立と自称してます!


「自律神経」


大抵の人はご存知だと思うので、
細かい事は割愛させていただきますネ


人間の生命活動で、
必要不可欠なのが自律神経


交感神経は、活動
副交感神経は、リラックス



自律神経が乱れる主な原因は、
ストレス・過労・夜更かし・飲酒・禁煙・激しい運動


自律神経が乱れると、内臓に酸素が行かなく足りなくなり、
酸欠状態になり、体はだるく重くいつも疲れている


代謝も落ち、
便秘がちになり太りやすくなる


脳がボーっとしているから気力も落ち、
記憶力・集中力・判断力なんかも低下する


メンタル面は、
もう言うまでもない




自律神経は、時間帯で変わるので、
整え方も時間帯で変わる


朝が一番大事
朝を制するモノは1日を制する、
と言っても過言じゃない


朝起きたら朝日を浴びる
☁・☂でもカーテンを開ける(出来れば窓を開けて深呼吸)
⚡や台風の時は、個人個人の判断で


太陽の光は、
体内時計をリセットする


太陽光を浴びて、15時間くらいすると、
メラトニンが出て睡眠になる


朝起きたらコップ一杯の水を飲む
コッチは、胃腸の体内時計のリセット
  &
脱水状態を改善する


そして朝食をとる
これで自律神経は切り替わる



昼間は、
体を出来るだけ動かす事が大事


ウォーキングはおススメ
それかニートを増やす


自律神経を整えるには、
15~30分のウォーキングが良いと言われる
※朝のウォーキングも凄く良い


ランニングなどの高強度の運動は、目的が無い人がやりすぎると、
ストレスが溜まるので30分くらいが良い
それかジョギングまで負荷を下げる


コレは筋トレも同じ


個人差はあるけど、強度の高い運動は、
だいたい40分辺りからコルチゾールが分泌する
と同時に、テストステロン値が下がる


冒頭書いたように激しい運動は、
自律神経の乱れにつながる事もある


自分は、筋トレは1回30分以内
有酸素運動は、中強度で1回10~15分(コレを1日4~5回)
なので、
ストレスは貯まらず、継続も出来ている


そして、
それなりに良いパフォーマンスも出している、
と思う



夜も自律神経的には重要
副交感神経を優位にする事が
で、
睡眠の質を上げる事が、
もの凄く大事になる


まぁ、自分が言うのも何なんだけど


今、自分がやっている事が、
うまく行ったら、頑固な睡眠障害がある人のために、
ひとつの参考として書きますネ


一応、一般論で行きます
・最後の食事は寝る3時間前に終わらせる
 食後すぐ寝ると消化が悪くなり、腸も負担をかけ自律神経の乱れ睡眠の質も下がる
・寝る90分程前に38度くらいのお風呂に15分くらい
・寝る1時間くらい前はスマホなどは切る




余談で、
腸内環境と自律神経の関係は大きい(メチャ)


腸は「第二の脳」


腸の乱れは、ダイレクトに脳に反映される
その逆もしかり


腸脳相関のゆえん


腸は、
精神安定物質でもあり、神経伝達物質の司令塔でもあるセロトニンの90%以上を生産
免疫力の約7割を生産
体のデトックスは、約7割が便、尿が約2割


訳の分からないサプリを買うなら、
腸内環境を良くする、豆・全粒穀物・ヤサイ・食物繊維・水分を摂り、
適度な運動をした方が良い


腸内環境の悪化を放置してると、
うつ病始め、さまざまな精神疾患に繋がっていく
当然、内科的な病気にもなる



呼吸法も自律神経を整えるには効果的
鼻から3~4秒かけて吸い
口から6~8秒かけて吐く


緊張してる時は水も効果的
水を飲むと、腸内の副交感神経を刺激するので


自分は、
出かける時は、ペットボトルに水かお茶を入れて持っていきます


昔のCMで「出かける時は忘れずに」ってありましたネー



緩急をつけた、
メリハリのある生活が大事になると思いますヨー


緩緩緩でも、急急急でも、
自律神経にはよろしくない


現代社会で、
緩急をつける事は難しいけどネ


また副交感神経も、
30歳辺りから衰えていく・・・・と




自律神経系の話題は、病気の性質上結構あるので、
時々アップしますネ~


朝、交感神経を上げるひとつの方法で、
手を組んで上にあげ背伸びもおススメですよ~

×

非ログインユーザーとして返信する