よもやま話

おせっかいアドバイザー

大きな違いに

こんばんわ~、
Mr.ろんり~です


「ストレス」


よく万病のもととか言いますよネー


全病気の約8割は、
ストレスが絡んでいる、
とも言います



1998年~2006年(米国)
3万人を対象にした大規模調査


強度のストレスを受けていた人たちは、
死亡リスクが43%も高まった
but
詳しく調べてみた結果


死亡リスクが高まったのは、
ストレスは体に悪いと考えていた人たちだけだった


ストレスは大切だと考えていた人たちは、
死亡リスクの上昇は見られなかった、
どころか、むしろ健康になっていた・・・・。



ストレスから逃げようとすることを、
逃避反応と言い、ストレスホルモンのバランスが悪くなる


で、
心臓病やうつ病になりやすく、
他にも、
体力、集中力、自制心の低下
充実感、幸福感の低下、などなど
更に、
国内の研究では、仲間から孤立しやすいと言うことも分かっている



不安があるから頑張れる
緊張するから、いいパフォーマンスを発揮できる
などチャレンジ反応は、ストレスホルモンのバランスが良くなり、


心臓、血管、脳などの老化が緩やかになったり、
不安症、うつ病、不眠症、腰痛などが減ったり
メタボリック症候群になりにくいや、
心身もポジティブな方向に向く




要は考え方で、
結果も感情も行動も、その他諸々変わる



チャレンジ反応は、
もう少しで出来そうな事をやると、良い反応を起こす



逃走反応をチャレンジ反応に変えるには、
考え方を変えてみよう~


簡単に書いたけど、
なかなか難しい




ストレスにも、役割がある


よく聞くのは、
不安は やる気の元
将来の不安が全くなければ、
仕事も勉強も努力も、なんもやる気は起こらない


病院に行くのも、心身の何かが不安だから



緊張は、集中力の元
緊張すると、視野も狭くなり神経を一点に集中
アスリートはよく、緊張している時ほど高い能力を発揮する


悲しみは、優しさの元
とか、
痛みは、健康の元
とか
恐怖は、大切なものを守る力
とか


そう言えば、先天性無痛症って、
全く痛みを感じないようです
骨を折っても、
高熱が出ても、
高いところから落ちても、
何をされても平気


そのせいなのか、先天性無痛症の半数は、
4歳までに亡くなってしまうそうです・・・・。



チャレンジ反応で行動すると、
だんだんストレス免疫ができてきて、ストレスに強くなると言う



ストレスは体に悪いと思い込んでいると、
逃走反応が出て、心と体の健康を害する


ストレスは大切だと思っている人は、
チャレンジ反応が起きやすい


ただ、
いじめ・虐待・暴力・ブラック企業など、
そんなストレスからは、とっとと逃げる



頑張るストレスは、何かしら報酬みたいのがついてくる
我慢するストレスは、心身がやられる


何か、適当になった気がするけど、
その状態状況で出来る事はやりましょう~


まぁ、
ストレスと上手に付き合えれば良い


ストレスは人生のスパイス
になるように

×

非ログインユーザーとして返信する