よもやま話

おせっかいアドバイザー

サプリ・健康食品の闇

こんばんわ~
病人だけど、ヘルスアドバイザーのMr.ろんり~ですw


皆さんは、サプリメントとか愛用してますか
自分は、プロテインを飲んでますよー




本題に、行く前に消費者庁のHPより
『PIO-NETに登録された相談件数の推移』
PIO-NETは全国消費生活情報ネットワークシステム


年度    2018   2019     2020     2021
相談件数 1,800   3,931    3,530      264(前年同期 817)
相談件数は2021年6月30日現在(消費生活センター等からの経由相談は含まれていません)


契約関係(定期購入等など)や健康関係やらの事例
実際の被害は、この数字の何倍、、、下手したら10倍以上あるのでは?



では、本題に!


サプリメント


薬局・通販・その他諸々で目にします、よね?
健康食品も含みますネー


日本での健康食品の市場は、
2兆7千億円弱


美容・特定保健用食品・栄養補助食品、等など



実は、サプリメントは資格が無くても、
自分の好きな成分で作る事が出来る


一応、最低限のルールはあるらしいけど


サプリの購入額は年々増えているけど、
生活習慣病などの発症も、年々増えている
と言う矛盾


更に、厚労省によると、
サプリの消費量と病気がが増える一方で、
減ってるモノがある


それは、野菜の作付面積と消費量


野菜を食べなくなり、
サプリや健康食品に依存(移行)してきている


でも、現代人の体調は一向に改善されていない


現代人で、一番サプリを摂取してる年代は、
35歳~60歳くらい


生活習慣病の発症年齢が、
だいたい40代以降


効果より商売が、その業界の原則


大〇製薬とか第一〇共などの大手も関わっている


ビフォーアフター画像などは、使いまわしが多く
指摘が入ると削除・・・に


警察での逮捕事例も増えたけど、
後を絶たない詐欺・犯罪レベルの宣伝


大手含むサプリメント会社の効果は?


長くなったので、次回にしますね
ヤサイ・アドバイザーのMr.ろんり~でした

×

非ログインユーザーとして返信する