よもやま話

おせっかいアドバイザー

HbA1cの目標値(上限値・下限値)は、個人個人違う

HbA1cに一喜一憂する人は多い
確かに、糖尿病に限って言えば良い数値の方が良い


ただ、状態状況年齢によってHbA1cも個人個人変わる(上限値・下限値)



日本糖尿病学会によると、
まず65歳以下で血糖正常化を目指すならHbA1cは6.5%未満を目標
注意点と言うか条件は、運動療法・食事療法のみの場合
か、
運動療法・食事療法+薬物療法をしてて低血糖になってない場合


合併症予防なら、良く言われるHbA1c7%未満を目標


これは熊本スタディで、日本人の糖尿患者110人を対象に、インスリン治療をしてて、
血糖コントロールと細小血管症(網膜症や腎症)の発症や進行を調べたら、
網膜症・腎症の進行が抑えられていた


HbA1cをそれ以上低下しても、網膜症・腎症の発症や進行の追加メリットは無かった


治療強化が困難な場合のHbA1cは8%未満が目標
これは低血糖などで治療強化が困難な場合


例えば、
1型糖尿病
2型糖尿病でも、期間が長い場合
インスリン分泌能力が落ちてる
血糖値の変動が大きい場合、低血糖が増えてしまう
等など
低血糖を防ぐのが第一の優先



65歳以上のガイドラインでは、
患者の健康状態と、低血糖の薬の有無にによりHbA1cの目標値は変わる


認知症が無く、低血糖の可能性がある薬を使ってなければ、HbA1cは7%未満
低血糖の可能性のある薬を使ってれば、65~75歳未満のHbA1cの目標値は7.5%未満(下限値は6.5%未満)
75歳以上なら、8%未満(下限値は7%)


軽い認知症で生活の自立度が少し低い場合で、
低血糖の可能性がある薬を使ってなければ、HbA1cは7%未満
低血糖の可能性がある薬を使ってれば、8%未満(下限は7%)


認知症が進んでて、生活の自立度が低く他の病気がある場合で、
低血糖の可能性のある薬を使ってなければ、HbA1cは8%未満
低血糖の可能性がある薬を使ってれば、8.5%未満(下限値は7.5%未満)



年齢・状態でHbA1cの目標値は個人個人変わる


上記はガイドラインなので、実際は主治医と相談し個別に目標値を設定が良い
例えば、65歳以上でも、65歳と90歳で同じでやるにはネ
また80歳でも、病歴3年と30年、他の持病持ちでは目標値は違うかも知れない



糖尿病の治療目的は、以前書いたように、
糖尿病で無い人と近い寿命や生活の質を保つ事


自分のHbA1cの目標値を知り、
個々に主治医と相談する事が一番大事


因みに自分のHbA1cは。ここ5年ほど6%前半で、
薬は2016/10月より廃止
それまでは、最大インスリン朝10単位・夕12単位+経口薬
一応、7%未満なら主治医も問題無いと言っている


ただ、また生活習慣が乱れたら再服薬もある
2型糖尿病は本人次第病


糖尿病で一番怖いのは血管の「合併症」


「アナタのHbA1c目標値、大丈夫?」


民間療法は、総合的な判断はせず、
血糖値・HbA1cの数値のみになる


HbA1cのみが良くなっても、精神が不安定になったり、
がんになったり死亡リスクが上がったら本末転倒


体は血糖値のみで出来ていない
心身ともに健康になる事(近づく)が大事

×

非ログインユーザーとして返信する