よもやま話

おせっかいアドバイザー

2型糖尿病、運動療法の効果や内容

生活習慣病の2型糖尿病
基本は、食事療法と運動療法の両輪
片方だけでは片手落ち



運動療法の効果は、急性効果と慢性効果がある


急性効果は、ブドウ糖が使われ血糖値が下がる
慢性効果は、インスリン抵抗性の改善
が主かな


食事療法と運動療法のダイエット効果も相乗効果になり、
インスリン抵抗性の更なる改善



また運動は、骨粗しょう症予防にもなる
将来、自分の足であるけるか?も中年以降は大事


有酸素運動は、心肺機能を高める効果
レジスタンス運動は、筋肉に作用


高齢者には、バランス運動も推奨されている


有酸素運動は、~ややキツいを、少なくとも週に3回で150分以上
レジスタンス運動は、ややキツい~で週に2~3回、一回辺り20分以上


この辺が一般的


注意点は、低血糖を起こしやすい
運動での低血糖は、運動中や直後だけじゃなく、
半日くらいたって起きる事もあるので、気をつけてやりましょう~


運動制限がある人(感染症、合併症、他)は主治医に相談を



運動のポイントは、一発一発、魂をこめて
「鬼の形相&叫ぶ」
でオールアウト(笑)


負荷は低くてもオールアウトすれば、
多分、それなりに筋肉はつきますよ~


自分は、脚・背中は自重がメインです


後、大事なのはダラダラやらない事!
1回30分以内でok😉


いかに集中し、最高のパフォーマンスを出すかがカギ
毎回は無理だけどネ


ふてぶてしく腰回りに居座る埋蔵筋(脂肪😂)


×

非ログインユーザーとして返信する