よもやま話

おせっかいアドバイザー

精神疾患のブログ記事

精神疾患(ムラゴンブログ全体)
  • 血糖値スパイク、低血糖はうつ病と誤診されやすい

    こんばんわ~ Mr.ろんりーです 血糖値スパイク 通常、血糖値は70~140の範囲内にある 食後、急激に血糖値が上がり、 その後インスリンの作用で、 60㎎/dl以上下がる事を血糖値スパイクと言う 低血糖が酷いと、 意識を失い、脳の機能が損なわれ植物状態に 最悪は死に至る 低血糖は、 脳の糖が不足... 続きをみる

    nice! 5
  • 握力と2型糖尿病

    握力は、全身の筋肉の指標にもなる 2型糖尿病は別名 「筋肉不足病」 筋肉不足はコレばかりじゃなく、 体温・免疫力・代謝などもダウンさせる 更に、 生活水準も低下させる トレ友募集中~w 見出しだけ載せます(詳細は↑↑↑↑でオネガイ) ・2020年度から後期高齢者に「フレイル健診」を導入 ・フレイル... 続きをみる

    nice! 3
  • マグネシウムと糖尿病・精神疾患

    こんばんわ~ さすらう旅人ことMr.ろんり~です 前回の続きです マグネシウムの不足で、インスリンが出にくくなり、 インスリン抵抗性も高まってしまう 更に、インスリン抵抗性が高まると、 マグネシウムは排出され、糖のエネルギー変換に影響し、 血糖値が上がる 米国で、4497人を20年追跡 マグネシウ... 続きをみる

    nice! 4
  • 症状と診断

    精神疾患と内臓疾患では、 大きな違いがある ザックリとだけどネ 勿論、類似する事もある 精神疾患は、 症状が出るけど、診断がつかない事が多い 内臓疾患は、 診断がついても、部位・時期などにより症状が出ない事が多い どっちが良い悪いじゃなく、 病気の特性みたいな感じ ただ、自分なりの経験上で、 診断... 続きをみる

    nice! 4
  • ブログネタ(糖尿病・パニック障害の一部)

    自分が時々使っている、 ブログネタを紹介しますネー 「糖尿病 治療の手引き2020」 一般社団法人 日本糖尿病学会2020ー改訂58版ー 公益財団法人 日本糖尿病協会        & 「トレーニングをする前に読む本」 石井直方 東京大学大学院教授(元ボディビルダー) 今の筋肉博士の山本〇徳氏は、... 続きをみる

    nice! 3
  • 紛らわしい病名

    特に精神疾患は 今日はパニック障害の通院日 は、コッチに置いといて 初診と数か月後で、病名が変わる事はよくある事 入院時と退院時でも 初めて診察に行く人は、 うつ状態や自律神経系の乱れがが多い 体の病気が原因で、 うつになるのは甲状腺機能低下もある 甲状腺は元気を出すホルモン その機能が落ち、うつ... 続きをみる

    nice! 2
  • 糖尿病と精神疾患

    糖尿病患者は、うつ病になりやすく、 またうつ病患者も、糖尿病になりやすいと言われている うつ病になると、血糖値のコントロールがむずかしくなり、 糖尿病の合併症が多くなる 自分は当時、合併症までならなかったけど、 発覚時(a1c10%・食前血糖値350ほど)、症状も無かったのもあり、 パニック障害が... 続きをみる

    nice! 4
  • カルテに書く内容とは

    ある精神科医が言っていた 精神疾患は、様々な要因が複合的になり、 他の科に比べ情報も膨大になりやすい 今回は、初診時のカルテに書く内容 他科でも、通じるかな 大事なのが、 生活歴、小さい頃からの生い立ち ・生まれた場所、○○県○○市にて出生(出生場・生活場) ・兄弟姉妹で何番目か、第2子で長男で2... 続きをみる

    nice! 2
  • 精神疾患と生活習慣病(メタボ)

    精神科に通院してる人は、気づいている人も多い肥満 うつ病患者始めとする精神疾患は肥満傾向で、 脂質異常・高血圧・高血糖・・・メタボリック症候群も多い 原因は色々 ストレス発散のための過食 あるいは運動不足 あるいは薬の副作用 などなど よく言われるのが「モナリザ症候群」 逆に、肥満の約7割は「モナ... 続きをみる

    nice! 1
  • 腸内環境、大丈夫?

    「大丈夫?」って、 なんか、上から目線でスミマセ~ン🙏 仕上がってもない自分が言っても、大きなお世話ですよね~🤦‍♂️ 取りあえず、進めさせていただきますネ うつ病って聞くと、精神疾患って思いますよね その通りなんです 大腸には数百兆個の腸内細菌がいます 腸内の環境は、リアルタイムにダイレクト... 続きをみる

    nice! 2