よもやま話

おせっかいアドバイザー

#5-3,食後高血糖改善(薬物療法)

今度こそ、このシリーズもいよいよ最終回になります 振り返れば、病院の冊子Ⅰっ冊で1週間ほどヒッパレました😁 小分けに区切るところに苦労しました 「食後高血糖」 パニック障害カテゴリー・2型糖尿病カテゴリーの方々に参考になれば幸いです 今度は、パニック障害の診察時に冊子でも持ってきたいと思います では、最後の章の本題に行きます! まぁ、冊子を移すだけですが😋 糖尿病の薬は、多くはインスリン量や…

#5-2,食後高血糖の改善(食事療法)

食後高血糖を改善するには工夫が必要 ゆっくりと糖を吸収できるように工夫すれば、 食後高血糖の改善が期待できる 食物繊維が多く含まれる野菜や海藻を先にとり、 糖質を多く含むものを後からとると良い また、同じカロリー、同じ糖質量でも、 糖質指数(GI値)が低い食べ物をとりましょう 食物繊維が多いもの 穀類(精製度の低いモノ)・キノコ・豆・海藻・野菜など ※個人的に主食で食物繊維を摂ると良い  玄米・…

#5,食後高血糖の改善

最初に残念なお知らせです 今回をもって、このシリーズは最終回とさせていただきます また、いつかお会いできる日を楽しみにしております では、すすめますネ~ 食後高血糖の改善(運動療法・食事療法・薬物療法)三つあるので、 駆け足で行きます 運動療法 食後30分から2時間の間に運動をすると、食後高血糖を抑える効果がある 運動をすると、筋肉でエネルギーの消費が増え、血中のブドウ糖が消費される また、食後…

#4、食後高血糖の治療目標

血糖値は、食前・食後の両方を管理する事が重要 しかし、「食後高血糖」では、何よりも食後高血糖の管理が重要 日本糖尿病学会の治療指針では、血糖値管理の目標値は、 合併症予防の観点から、HbA1cは7%未満とし、 食後2時間血糖値として180を目安とされている 血糖値管理に於けるHbA1cと食後血糖値の関係 食後血糖値がHbA1cに影響する事は明らかになっている HbA1cが9,3%以上の場合、食後…

#3,食後高血糖と空腹時高血糖(舟形コホート)

国内の調査では、同じ境界型でも、 食後高血糖(耐糖能異常、IGT)と空腹時高血糖(IFG)では、 心血管疾患のリスクに差があるそ~です 食後高血糖(IGT)と糖尿患者(DM)では、OGTT2時間値が、 140以内の正常な人(NGT)に比べ、心血管疾患の死亡リスクは高く ※図左 一方、空腹時高血糖が高い人(IFG)では、心血管系疾患による死亡リスクは、 正常な人(NFG)と同程度だけど、糖尿患者(…

#2,危険な食後高血糖(あなたの血糖値のパターンは?)

何故、食後高血糖が起こるのか? 健康な人でも、食後は血糖値は上がる 健康な人は、食後血糖値が上昇すると、 インスリン適切な時間に適切なインスリンが分泌し、 食後2時間には、140以下になる 糖尿病・糖尿病予備軍は、インスリンの分泌が少なかったり、 インスリンの分泌速度が遅い 何故、食後高血糖が需要なのか? 食後高血糖は、体の体内で耐糖能異常の状態 耐糖能異常は、動脈硬化を促進する あなたの血糖値…

#1,危険な食後高血糖

「#1」 って、もう引っ張る気マンマン 昨日、通院日で病院から冊子持ってきたので、 5~6回は行けそう😁 飽きたら、一気にまとめます! では、第一回目です! 食後血高糖値とは、糖尿患者・糖尿病予備軍において、 重要な指標のひとつ 食事で摂取されたブドウ糖は、腸で吸収され血液中に移行し、 インスリンの働きにより、肝臓や筋肉などに取り込まれ、 エネルギーとして利用される 健康な人の場合、食後2時間…

今回のHbA1c・他、イェ~い😁

今日の午前は、糖尿病の定期検査 診察時、主治医が聴診器を背中に当ててる時 「凄い筋肉ですネ」 って、久々に誉められた😆 出来れば、胸も誉めて欲しかった 次回から、左右交互に胸ぴくします 以前撮ったやつ あまり(全く)変わらんです>< 腰回りの浮き輪(皮下脂肪)が😅 その後、仕事に行ってきたので、 面倒なので画像です(手抜きじゃ~ないです!) 《今回の血液検査》 糖尿病発覚時のHbA1cは10…

ある国から学ぼう生活習慣病(糖尿病)

昨日の続きです ナウル - Wikipedia 太平洋に浮かぶ小さな島 面積は約21㎢(品川区くらい) 人口1.1千人 ミクロネシア系 2008WHO調査で肥満国の順位 因みにWHOの肥満の定義はBMI30以上 160㎝なら76.8kg以上 1,ナウル:78.5% 2, クック諸島 64.1% 3,トンガ:59.6% 4, サモア独立国 55.5% 5,パラオ:50.7%   ・   ・   ・…

どれが一番不健康か?

1日の中の身体活動量で、 1,座位:座っている 2.日常生活動作:掃除・洗濯・買い物等など 3,運動:運動 答えは「1」が一番不健康 1は少なく、2.3は多い方が健康に良い ただ、2(日常生活動作)が曲者 世の中、便利になりすぎて動かなくても生活出来てしまう 今の生活を手放し50年前に戻れるか? 無理! 2を増やすのは難しい(ただ工夫次第だけど) 1を減らし3を増やす事 座る時間が長い事は、運動…

変更・修正

私事で恐縮です 最近、筋トレのルーティンを変えました 分割法→全身法 今までは、胸・背中・脚は仕事帰り 上腕二頭筋・上腕三頭筋・肩は朝トレ 色々調べたところ、 1部位10~20セット/週のボリュームなら、 1回~7回/週でも同じように成長する、と 今は、脚・胸・背中・肩、をコンパウンド系で各3セット 腕は、その時の疲労度でやるやらないを判断 今のところの感想で、 もの足りない(特に胸トレ)けど、…

HbA1cアレコレ

「HbA1c」 ヘモグロビンエーワンシー・エイチビーエーワンシーとか、 AIcとか、糖化ヘモグロビン(グリコヘモグロビン)とか呼ばれ、 糖尿病の診断や予防や目標の設定なんかに適してる ただ以前書いたように、2か月くらいの血糖の平均値なので、 少なからず落とし穴もある 『HbA1c』 赤血球は、酸素を運ぶ役割もあり、その赤い色素がヘモグロビン ヘモグロビンには、Aはadultで大人とFはfetal…

ズル? いや不満・不服!w

ズル・狡い・だます・・・・・。 表現は色々あるけどネ 今日は、お仕事休みました 疲労がたまったせい、でw マジで「~~のせい」は、言い訳に万能な言葉だ しかし、ボクは思う 夏、ハウス栽培って必要なのか?と 今は35~37度くらいだけど(最高で)、 真夏は連日40度越え しかも、毎日1万2千歩~1万7千歩のウォーキング付き 人間がグロッキーしてるのに、 野菜も同じ生物 去年の夏は、生育は良くなかっ…

食欲を抑えるには

人間の三大欲求のひとつの「食欲」 本能との戦いにもなる でも、本能丸出しだと健康にも悪いし贅沢ボディになる で、食欲を抑えるには、 食を上げるのと逆な事をすればいい 食欲を増やす大きな要因は、ストレスと脂っこい食べ物 なので、ストレスケアと脂っこいのを避ける事 後は、グレリンとレプチンの攻防 食欲を上げるのはグレリン グレリンは激しい運動をすれば分泌は少なくなる 睡眠不足も食欲を旺盛にする 自分…

健康へ投資しよう

こんばんわ~ 投資家のMr.ろんり~ですw 投資は浪費に非ず! 最も利率の高い投資は? 自分への投資、かな 健康維持・改善、スキルアップ、アンチエイジング、肉体作り、時間、 等など色々 日本人の平均寿命は90歳に迫る勢い! でも、晩年は健康的な生活ではない人も多い 健康寿命は約10年短いと言う 心身共に健康でいくのが理想 自分、既に病気持ちだけど しかも、心身両刀でw 投資は、自分のためになれば…

HbA1cの目標値(上限値・下限値)は、個人個人違う

HbA1cに一喜一憂する人は多い 確かに、糖尿病に限って言えば良い数値の方が良い ただ、状態状況年齢によってHbA1cも個人個人変わる(上限値・下限値) 日本糖尿病学会によると、 まず65歳以下で血糖正常化を目指すならHbA1cは6.5%未満を目標 注意点と言うか条件は、運動療法・食事療法のみの場合 か、 運動療法・食事療法+薬物療法をしてて低血糖になってない場合 合併症予防なら、良く言われるH…

糖尿に最適な運動や効果

精神疾患なら、有酸素運動をおススメします 筋トレも精神面を上げるけど、続かないと意味が無いです では、本題に! 糖尿病で運動による効果は(最近書いた気がするけど無視しますネ) ・急性効果、ブドウ糖が使われ血糖値が下がる ・慢性効果、インスリン抵抗性が改善する ・体重が減る事での効果、インスリン抵抗性が改善する ・筋収縮による効果、糖をより取り込める ・他 いつが良いか 一般的に、血糖値のピークが…

持病治療の本質

自分は、パニック障害・2型糖尿病のカテゴリーなので、 この辺について 例えば、 パニック障害なら、パニック発作・予期不安・広場恐怖を起こさないように! 何もせず、家の中にいればコレ等を起こすことは少ない(起こる事もある) でも、それはパニック障害が改善した事にならない 2型糖尿病なら、糖質を控え血糖値を上げない じゃなく、 耐糖能を改善し、身体に必要な糖質を食べても血糖値は基準内に入れる 言うは…

HbA1cの落とし穴(限界)

「HbA1c」 2か月くらいの血糖値の平均 この数値により、糖尿病か糖尿病予備軍か正常かの指標になる 基準(下限~上限)は、個人個人の状態により様々 これは、テーマと異なるので別途 HbA1cの落とし穴は、2か月くらいの平均なので、 最近(1ヶ月以内)、血糖コントロールが良くなった場合と悪くなった場合では、 前者の方がHbA1cの値は高い また、 血糖値が80~140くらいの人と、50~200く…

身近な病気

「メンタル疾患」 多くの人がかかり、 多くの有名人もかかっている 日本人のメンタル疾患の生涯罹患率は、18~19% だいたい5人にひとりの確率 傾向として、 メンタル疾患は、身体症状から始まるケースが多い で、内科に行き見逃されてしまう 大丈夫じゃない人ほど、大丈夫と言うので無理をしがち うつ病は、うつっぽく見えないケースも多い ので見逃される その他、病名により色々 発症は、色々な事が複合的に…