よもやま話

おせっかいアドバイザー

見逃してはイケない朝の高血糖(>_<)

こんつぁ~ Mr.ろんりーです 朝めし前の高血糖 食前の血糖値が、 100を超えると正常より高い、と判断 126を超えると糖尿病を疑う値に 夕食後に夜食や甘いものを飲まない限り、 本来、朝の血糖値は1日の中で一番低い 原因は何個かある 一つ目は、 肝臓が糖新生を起こしている 人間、 体の血糖値を保つため、体の中で色々なホルモンが出ている 血糖値を下げるホルモンはインスリン 逆に、 血糖値を上げる…

夜型は、なぜ糖尿病や心臓疾患になりやすいか

こんばんわ~ 夜行動物のMr.ろんりーです 米国での調査で タバコを吸わず、がんや血管疾患がなく、 週に60分以下しか運動しない(座位が長い) 生活スタイルは、 朝型か?夜型か? 同時に、 筋肉の画像で代謝のチェック、インスリン感受性をチェック 七日間測定 朝型は、インスリンの代謝に良く、 血糖値を素早く下げる能力が高かった 夜型はインスリン抵抗性が出てきやすかった 夜型は、 エネルギー源のひと…

筋肉と糖尿病と寿命

こんばんわ~ なんかテーマ 「部屋とYシャツと私」 をパクった感じを受けます でも、ススメます マズ、 恐ろしい現状を(>_<) 筋肉は何もしないと、 50辺りから急激に減っていきます 筋肉が減るデメリットは沢山あるけど、 今回は、寿命と糖尿病で行きます ※過去記事で、その他諸々も書いてます 寿命 高齢者(75~84歳)の歩行速度で、筋肉量の多い少ないを判断し、 10年後の生存率を確認 毎秒0.…

大根のすごさ@@

こんばんわ~ 我が家の家庭菜園のダイコン 12株植えて、 順調に育っております 早いモノで1週間後くらい 遅くても12月上旬には収穫できそうです 大根 と言えば、おでん🍢・その他の鍋料理 そして、 大根おろしは、どの地域でも定番かと思います 大根おろしに医者いらず! ダイコンはおろす事で細胞が壊れ、 イソチオシアネートと呼ばれる成分に変わる イソチオシアネートは、強力な抗酸化作用があり、 代謝…

脂肪燃焼

こんばんわ~ 元祖ダイエットアドバイザーのMr.ろんりーですw 「脂肪燃焼」 のメカニズムをザックリと 食べて、エネルギーとして使われなかったモノは、 すべての栄養素、脂肪となり蓄えられる 脂肪が、再びエネルギーになるには、 リパーゼ(酵素)が働き、 脂肪酸とグリセロールに分解される 脂肪酸は、ミトコンドリアに運ばれ、 エネルギーの源のATPに変換され、 最終的に、 水と二酸化炭素に分解される …

太りにくい体作りを

こんばんわ〜 代謝を上げるには、 筋肉 筋肉1kgつければ消費カロリーは13kcala 筋肉がつくことによる相乗効果は約50kcal ただ! 筋肉1㎏増やす事は、想像以上に大変 脂肪1㎏つけるのは、メチャ簡単だけどネ 1日のうちの約6割は基礎代謝で消費 基礎代謝の内訳は 筋肉と脳は、 もの凄く燃費は悪い 筋肉と脳で42% それと同じくらい低燃費なのは、 内臓 肝臓+腎臓+心臓=38% その他に含…

脂肪肝を改善しよう~

こんばんわ~ 前回に引き続き 脂肪肝 脂肪肝の原因は、 アルコールとカロリー過多で運動不足 脂肪肝には、 アルコール性と非アルコール性がある 国内での正確な患者数は分かってないけど、 人間ドックを受ける人で、非アルコール性脂肪肝に罹患している人が30~40% 推定で1000万~2000万人の潜在患者がいると考えられる 非アルコール性脂肪肝炎に進展するのは、 そのうちの10~20%に相当する100…

肝臓の脂肪「脂肪肝」を3割減らそう~

こんばんわ~ 脂肪好きなMr.ろんりーですw 脂肪肝 体重を3%落とせば、 脂肪肝の約3割は減らせると言います 体重が減らなくても、 中高強度の運動を1日30分やれば、 脂肪肝は改善される、と言う 以上 ここからは余談です 脂肪分解(代謝アップ)には、 運動と食事が、 大事になる事は言うまでもない! ですよね? 運動をしてる事前提で書きますネー 朝、コレをすれば代謝アップするモノは、 コーヒー …

運動しないとどうなるのか?

こんばんわ~ 運動しないと、 プラスマイナス0じゃなく マイナスになります 何例かを 肥満 消費カロリーが少なくなると、 当然ながら脂肪がつく 筋肉量の減少 筋肉を使わなくなるので、筋肉は減る で、 普段(今まで)、出来てたことが出来なくなる (廃用性筋委縮) そして筋肉は固くなり、 姿勢の維持も出来なくなり、老けて見えます 基礎代謝も落ちて肥満に 上からの流れで 生活習慣病になる 2型糖尿病・…

全ホルモンの半分は、このホルモンのおかげ

こんばんわ~ 過去、何度か書いた 「DHEA」 (デヒデロエピアンドロステロン) 主に副腎から分泌される 若返りホルモンとかホルモンの母 とか言われる 体内で作られるホルモンは約100種類 その半分の分泌にかかわっている ホルモンは、 体の働きを調整し健康を維持する(バランスをとる)、 DHEAは、現在未知の事も多いけど、 長寿の人は、DHEAが多い DHEAも他のホルモン同様に、 20歳辺りか…

いざ!と言う時のホルモン

こんばんわ~ いつも沈着冷静なMr.ろんりーですw 「アドレナリン」 副腎髄質から、 アドレナリンとノルアドレナリンが分泌される 比率は、 アドレナリン約80%:ノルアドレナリン約20% ともにアミノ酸(チロシン)が材料 アドレナリン受容体は、 α受容体とβ受容体に分か、 α受容体は、 血圧↑↑↑ 発汗 消化管運動↓↓↓ β受容体は、 心拍数↑↑↑ 心拍出量↑↑↑ 冠状動脈拡張 そして、 グリコ…

はぁ~(´Д`)ハァ…

こんばんわ~ ため息が多く、元気がないMr.ろんりーですw 9月26日の誕生日に、 指を7針縫って、早1ヶ月チョイ 労災で、お休みをいただいていました でも、 今日でお休みは、お・わ・り 明日から、また仕事に行かないと😓 ん、 医者に行って、診断書追加で書いてもらうかな 1ヶ月チョイでは足りない気がw この間、 色々とやりました 筋トレ・HIITは、 下半身メインで 最近になり、 胸・背中・腕…

そもそもホルモンって? ハンパない役割

こんばんわ~ 学生時代、赤ちょうちんでバイトしてたMr.ろんりーです そこは、 七輪に炭を入れてのホルモン焼きでしたー 「ホルモン」 刺激する と言うギリシア語が由来 本来の定義は、 特定の内臓で作られ、血液に分泌され、血流に乗って、 離れた臓器・器官に運ばれる物質 わずかな濃度で、極めて特徴的な効果を示す 体の外に分泌されないので内分泌と 最近では、この定義に当てはまらないのも出て、 もっと広…

私生活のエネルギー消費、どのくらい?

こんばんわ~ 元フィットネス指導者のMr.ろんりーですw 何故、コレだけ「元」がつくのか? は、 コッチに置いといて 皆さん! 自分がやってる生活活動、 どのくらいカロリーを使ってるか知りたくないですか ん、 スマホで分かる も、 コッチに置いといて 勝手にススメますネー 厚労省では健康づくりで、 身体活動・運動の単位をメッツ(METs)で表してます 安静時を1メッツとしての比較 4メッツなら、…

糖が無いと機能停止になる細胞

こんばんわ~ 皆さん、食ったら動いてますかぁ~ 食欲の秋 運動の秋ですヨ~ 食っちゃね、食っちゃねだと、 マジで冬眠した方が良いですヨ~ 「糖質」 三大栄養素のひとつで、 生きていく上で重要な栄養素 糖質不足は脳(中枢神経)にダメージを与える 特に、神経細胞(ニューロン)に ニューロンは細胞膜が少なく、 神経細胞を発揮する突起は空間が無く、 エネルギーを貯蔵できる場所がないため、 神経細胞は、グ…

7番目

こんばんわ~ レインボーろんりーですw 七大栄養素 炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維      + ファイトケミカル 植物にとって有害なモノから身を守るため、 植物が作り出す色素・香・辛味・ネバネバ・他の成分 心身の健康維持には重要な栄養素 何といっても、 強力な抗酸化作用・抗炎症作用を持ってる よく聞くポリフェノール 現在、8千ほど確認されている 野菜果物は大事だよぉ~…

健康なのか?不健康なのか?

こんばんわ~ 自分、健康か不健康関係なく、 病気持ちな、Mr.ろんりーです 「オルトレキシア」 新型の摂食障害で、自分で食べるモノを制限してしまう それを破ると、罪悪感に苛まれたりする 結果、 極端な偏食になり、ビタミン・ミネラルなど、 健康に必要な栄養素が不足して、様々な病気を引き起こす それでも本人は、 良いモノだけしか食べてない、 だからワタシは健康! 深くハマり、 摂食障害になってる事に…

血糖値スパイクと眠気

こんばんわ~ 眠れる森の少年のMr.ろんりーですw 「血糖値」 本来、 血液の糖分が過剰にならないよう、インスリン作用により、 筋肉に吸収さエネルギー源となる ただ、 インスリン抵抗性があると、筋肉に行きにくくなり、 血糖値は爆上がり↑↑↑↑↑ なぜ、 食後高血糖で眠気が起きるのか? マズ、 副交感神経が優位になる 更に、血糖値が上がると、 眠気にかかわるオレキシンと言う脳内物質が、 抑制される…

寿命・健康を左右する

こんばんわ~ Mr.ろんりーです 「筋肉」 筋肉は、生きていく事すべてに関わる、 と言っても過言じゃ~ない 人の寿命は、 筋肉が、どのくらいあるかで決まるともいわれる しつこいようだけど筋肉の主な役割は、 ・運動器:体を動かす・移動 ・エネルギー代謝:糖の約8割を筋肉で消費 ・熱発現:体温の約6割は筋肉から ・水分:筋肉の約8割は水分 ・内分泌:マイオカインなど ・呼吸:横隔膜・肋間筋がなければ…

食欲の秋。食の抑え方を伝授します!w

こんばんわ~ 冬眠に備え、食いだめしてるMr.ろんりーです マズ、 空腹と空腹感は別ですヨ~ 空腹でも、緊張時とかは食えないし、 空腹じゃなくても、空腹感が感じる事もある(見たり匂いとかで) 食欲がわくのは、お腹がすいたからではなく、 ある栄養素が足りないからだ、と 以前、 プロテインレバレッジ仮説 を書きました ざっくり言うと、 必要量のたんぱく質を取るまで、 カロリーを取り続ける 一例で、 …